4月になり、長男の嫁ちゃんが育休を終えて仕事に復帰しました。それと同時に二男の悠悟(2歳)は保育園に通うようになったみたいです。新しい生活、また成長が楽しみです。兄の亮翔は5年生になりました。
次男の嫁ちゃんは、出産に向けて産休に入りました。葵一は2年生に~玲ちゃんは年中さんに進級しました。
そして、私はALSの診断を受けて 7年目に入りました。呼吸器を付けた時、次男の嫁ちゃんがカニューレバンドを作ってくれました。あれから2年、首が細くなったのかゆるくなって...3か月前頃にカニューレが浮いたのか、エアーが漏れて夜に漏れる音がして首に力を入れて見たり、ヘルパーさんが触ってくれたりしました。それ以来手作りバンド使えずにいたら、産休に入った嫁ちゃんが長さを短くして新しくカニューレバンドを作ってくれました。可愛い布で長さもぴったりフィットで付け心地も良くって、ほんとに感謝です ありがとう~(-人-)
うちに夜勤のみで来ていたヘルパーさん。大学を卒業して言語聴覚士の国家試験に挑戦してました。晴れて今年の試験に合格して、4月いっぱいで退職して大阪の方に就職していきました。介助法も落ち着いて上手で、言語聴覚士を目指していただけに 私の口パクで喋る言葉を素早く読み取ってくれました。
うちに来て約2年、その経験がこれからの彼女の仕事に活かされると思います。プロの言語聴覚士を目指して頑張る事でしょう。 お世話になりました m(_ _)m
人生の新スタートいいものですね~
(最後までお付き合いいただいてありがとうございます)