- 2024年8月1日
5人目の孫誕生
7月12日に三男夫婦に長男が誕生しました。名前は「燈里(ともり)」と命名。穏やかな光でみんなを照らしそこに人が集まってくる...という親の願いが込められてます 14日が予定日だったので、私も一週間前か […]
7月12日に三男夫婦に長男が誕生しました。名前は「燈里(ともり)」と命名。穏やかな光でみんなを照らしそこに人が集まってくる...という親の願いが込められてます 14日が予定日だったので、私も一週間前か […]
2日は孫娘、玲来(たまき)の4歳の誕生日でした。 プレゼント何がいいか聞くと「スカート」って!おてんばすぎるくらいの玲ちゃんが…女の子ですね~(笑)主人とスカート買いに行きました。 2日はうちで次男家 […]
ゴールデンウィークに、長男家族が帰って来てくれました。 3日の朝に到着して長男夫婦はゆっくり休んでもらい、主人が張り切って孫たち4人(次男宅の孫2人と一緒に)連れて百花台公園に遊びに行ってました。 私 […]
4月で丸5年が過ぎ6年目に入りました。 呼吸器を付けて1年半。診断を受けた頃は呼吸器を付けた姿を想像するのが怖くて、とにかくその日その時の状態を維持しようと思ってましたが病気の進行には勝てませんでした […]
3月もアッという間に終わりました! 15日に病院受診で半年ぶりに外出しました。病院では、喉のカニューレと胃ろうの交換、骨粗しょう症の注射をしました。体重を計りCTを撮り…結果、脂肪肝は変わらずでお腹の […]
丁度1年前、次男の提案でアレルギー検査をしてみようと検査キットを注文していました。それを今年の年明けに、指先に針を刺して採血し検査をしてくれるところに送ってくれました。 今月の初めに検査結果が届き、次 […]
明けましておめでとうございます。 正月早々、能登半島の大地震や飛行機事故など不穏な出来事でスタートした年となりました。毎日TVを見ながら一日でも早い復興を祈るばかりです(-人-) 今年の年越しは、実家 […]
今年一年、一日一日が、一週間が、一か月があっと言う間に通り過ぎて行ったように思います。 朝6:45頃に目を覚まし排尿と着替えをしてもらいます。それが終わったら朝食です。納豆と豆腐、具たくさんの味噌汁に […]
2020年は、転倒して足の骨折、車椅子の生活へ、足や手の筋力低下が酷くなっていった年でした。 2021年(59歳) 気管挿管~気管切開へ 1月 コロナ感染予防の為県外の人との接触が制限された年でした。 […]
11月になり、今年も残り1か月と少しとなりました。今月はお祝い事ばかりの月でした。 まずは、三男の結婚が決まり、5日に彼女さんのご両親があいさつに来てくださいました。それも広島から日帰りで...お母さ […]